公社は森林の持つ多面的機能の維持増進を目指して、多様な主体との連携を深め、それぞれの役割分担の基に、森林資源の利活用の促進に寄与することを目的として、次の事業を行っています。
森林整備の促進に関する事業
1. 塩尻市森林公社独自の森林GIS情報の構築と施業履歴、測量データの管理・更新
森林所有者・境界の明確化、過去の施業地測量データを森林GISに反映
市内森林の森林整備促進エリアを抽出
2. 森林経営計画策定及び林業事業体の支援
森林整備促進エリアを基に、山林の集約化・境界確認を実施
市内林業事業体と連携し、森林整備を推進
公社直営による個人林等の個別伐採請負
木質バイオマスの活用に関する事業
1. 山のお宝ステーション事業の運営・拡充
一般市民への薪や原木販売の推進、機材の更新
薪の製作及び販売を推進
2. 合法木材及びFIT認証機関取得
自伐林家をはじめ森林所有者から持ち込まれた原木を、信州FPPの発電施設へ供給
木質バイオマス発電用燃料材搬出促進交付金の運用
3. 薪ストーブの普及・薪販売
山のお宝ステーションの薪(針葉樹・広葉樹)の販売
自伐林家の育成・支援に関する事業
1. 自伐林家の拡大・育成
チェンソー体験イベント・キャンペーンの実施
各種団体等と連携した講習会の実施
チェンソー・薪割機・ロープウィンチ等の機材貸し出し
森林を通じた交流促進に関する事業
1. しおじり森林塾の開催
伐倒に関する基礎知識を学び、山づくりの楽しさや魅力を伝える講座を開催
森林施業に携わる多様な担い手育成のため、実践的な技術と知識を学ぶ講座を開催
2. 森の健康診断の実施
子供から大人までを対象とした、森林に関心を深める活動の展開
3. 森林資源の活用促進
薪ストーブの魅力や実用性を発信するワークショップの開催
森林資源を活用した木工講座の開催
4. 木育活動の推進
薪ストーブの魅力や実用性を発信するワークショップの開催
森林資源を活用した木工講座等の開催
5. 市のプロモーション事業との連携
市と連携した若者等の巻き込み
連携イベント・プロモーションの実施
特用林産物の振興に関する事業
1. マツタケ生産の振興
県林業センターや有識者と連携したマツタケ山整備や生産技術講座などの開催
2. シイタケ生産の振興
駒打ち体験の実施
森林の利活用に関する調査・研究・実証実験
1. 信州大学、国立長野高専との連携・実証
ICTソリューションの共同開発、ドローン活用に関する連携
2. 住宅業者(メーカー・工務店等)との連携
地域産材の使用・促進
3. 森林所有・管理手法の研究
長期施業委託、寄附等の調査・研究
電力の調達及び供給に関する事業
1. 地域共生型の小売電気事業
市内公共施設等への電力供給
再生可能エネルギーの地産地消
電力料金の域内循環
地域還元施策や農林業への収益還元等による地域活性化
森林グランドサイクル推進事業
1. 歴史的建物活用まちづくり事業
民間企業との協働による歴史的建物を活用したまちづくり推進